京都歩きと開運メモ

~50歳からの毎日を楽しむ~

【電動自転車】ヤマハとパナソニックどっちがオススメ?

皆さん、自転車にはよく乗りますか?

 

私は、パナソニック製の電動自転車に乗っていたのですが、人工股関節置換手術を受けてしばらくした後に乗ったときに、一度怖い思いをしました。

 

そのときの恐怖が忘れられなくて、ここ9年近く、その電動自転車を放置していました。

 

ですがここ数年、日頃利用する市バスが急に混雑するようになり(おそらくマンション建設ラッシュのせい)、このコロナ禍でますます乗る気が失せるようになりました。

 

「なんとかバスに乗らないで済む方法はないか」と思い、たどり着いた答えが「電動自転車」でした。

 

そこで、前まで乗っていたパナソニックの電動自転車は引き取りに出し、新しいものを購入することにしました。

 

今回もパナソニックとヤマハで迷ったのですが、結果的にヤマハの"PAS Cheer"という電動自転車を購入しました!

 

f:id:mariebelle:20210424005426p:plain

こちらが今回購入したヤマハの"PAS Cheer"です!

 

この記事では、電動自転車のメリットとデメリットをはじめ、ヤマハとパナソニックの違いについても書いていきます。

 

電動自転車に乗るようになって、大げさではなく人生が変わり始めたのを感じています。

 

ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

ヤマハの"PAS Cheer"

私が購入した"PAS Cheer"の機能を少しご紹介したいと思います。

 

この電動自転車には、アシスト機能が三段階あります。

 

坂道を登る時用・普通アシスト・エコモードの三段階です。

 

当然ですが、エコモードで運転する時間が長いほど、充電が持ちます。

 

私は普段はエコモードで走り、坂道のときだけ他の二種類を使用しています。

 

f:id:mariebelle:20210424010632p:plain

三段階のアシスト機能あり。

 

右ハンドルにはギアが付いています。

 

数字が大きいほど、ペダルを漕ぐのに力がいりますが、そのぶん走行距離が長くなります。

 

私はお店の人が最初に設定してくださった「2」のままで走行しています。

 

f:id:mariebelle:20210424010754p:plain

ギア機能もあります。

 

バッテリーは、充電が少なくなったら取り外して充電します。 

 

バッテリー残量が少なくなってから充電した方が、バッテリー本体の寿命が長くなるそうです。

 

f:id:mariebelle:20210424010916p:plain

バッテリー

 

さらに、駐輪したときに前カゴ部分が左右にクタっと倒れてしまわないように、自転車のネック部分を固定することもできます。

 

ネック部分が倒れていると、駐輪場で隣の自転車にもたれかかってしまったりとトラブルの原因になるので、これは嬉しい機能です!

 

f:id:mariebelle:20210424011041p:plain

ネック部分を固定できます。

 

電動自転車のメリットとデメリット

電動自転車のメリット

あたりまえですが、一番のメリットは「坂道がラク」ということです!

 

私が住む街は坂が多いため、普通の自転車ではまず家までたどり着きません(笑)

 

若者ならいざしらず、アラフィフの私には絶対に無理です。

 

電動なら、重い荷物を前カゴに入れていても、スイスイ前に進みます!

 

また、平坦な道でも前に進む力が強いので、スピードが出ます。

 

特にいまの季節は、風を切って走るととっても気持ちがいいです!

 

日光浴をしながら新鮮な空気を吸うことで、気分がとってもよくなります。

(もちろん、安全運転を第一に心がけています!)

 

この電動自転車に乗るようになってから、寝付きがよくなった気がしています。

 

電動自転車のデメリット

これはなんといっても「高い」ということでしょう。

 

このヤマハの"PAS Cheer"は、本体価格が9万弱で、付属品や保障込みで10万をかろうじて切るくらいでした。

 

それでも、この"PAS Cheer"はお安い方でしたので、やはり電動自転車は高額商品といえるでしょう。

 

二つ目のデメリットとしては、「盗難リスク」があるということです。

 

普通自転車よりかなり高額なので、当然かもしれません。

 

自転車屋さんによると、最近はサドルの盗難が多いそうで、特に新車が狙われるそうです。

 

なので、私はそのへんの道端に駐輪するようなことはせず、必ずきちんとした駐輪場に停めるようにしています。

 

また、サドルが盗まれないように、サドルを本体に繋ぎ止める鍵を別途購入し、自転車屋さんに付けてもらいました。

f:id:mariebelle:20210427205951p:plain

ヤマハとパナソニックどっちがオススメ?

今回、電動自転車を購入するに際し、パナソニック製品の試乗もさせてもらいました。

 

お店の人によると、パナソニックの方が「漕ぎ出しがスイーッと進む」とのことでした。

 

試乗してみると、確かに漕ぎ出しのアシスト力が強い。

これが、怖いと思う人も中にはいるとか。

 

私は怖いとまでは思いませんでしたが、ヤマハの方が漕ぎ出しが普通の自転車っぽくて好みでした。

 

また、パナソニックの製品の中には、ヤマハの"PAS Cheer"よりも本体が軽いものがありました

 

私はなるべく軽いものがほしいと思っていたので、そちらも試乗させてもらいました。

 

ところが、夫に「乗ってる姿がダサい!」とダメ出しされてしまいました(笑)。

 

おそらく、デザインの問題だと思います。

 

おまけに、ヤマハの"PAS Cheer"の方がお値段的にもお手頃だったので、こちらに決めました。

 

最後に、お店の方によると、「坂道に強いのはヤマハ」だそうですので、購入される際にはぜひ参考になさってくださいね。

 

 

いかがでしたか?

 

今回は、私が購入したヤマハの電動自転車"PAS Cheer"をご紹介しました。

 

特に今のご時世、自転車で風を切って走ることで開放感を味わえるので、本当に購入してよかったと思っています。

 

皆さんも、電動自転車で新たな生活を始めてみませんか?

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

皆さん良い一日をお過ごしくださいね😊

 

★いつもポチッとご協力ありがとうございます! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

★読者登録で応援していただけると嬉しいです🙏

マリベルの気ままにまたたびNyavi - にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ