京都歩きと開運メモ

~50歳からの毎日を楽しむ~

【50代に向けて】2022年3月~4月を振り返る。

今年の年末に節目となる50歳を迎えます。

 

自分の中で、現在の49歳という年齢は、有意義な50代を過ごすうえでの助走期間のような役割を担っている気がしています。

 

そこでこのブログでは、数ヶ月おきに49歳の日々を振り返っています。

 

★前回がこちら👇

mabelle.life

 

2022年3月~4月。自分なりの「たいへんよくできました」

新学期

なんといっても、新学期に始まった大学の授業です。

 

春休み期間中に入念に準備をしておいたことと、昨年にちょっと授業運営で苦労したことが良い経験となり、現在のところ今学期はとてもうまくやれている気がします。

 

昨年は、同僚たちに同情されるくらいクラス(ぶっちゃけると、学生…)に恵まれなかったのですが、それが逆に私にとっての大きな学びとなりました。

 

この手のトラブルは、どうすれば回避できるのか。

 

どうすれば、自分がいらぬ苦労をせずに済むのか。

 

こういったことを春休み中に考え抜きました。

 

マイナスに感じることでも、必ずそこに「学び」があります。

 

自分が成長するチャンスと捉えてもいいくらい。

 

「やだなー」「なんで私だけがこんな目に」と思うだけに留まらず、「二度とこういう苦労をしなくて済むために、自分にできることはなにか」を考えることが大事だと思います。

 

もちろん、自分でコントロールできないことはどうしようもないのですが。

 

コントロールできる範囲のことは、考え抜く価値があります。

 

YouTube

次に自分に「よくできました」のスタンプを押したいのは、YouTubeです。

 

いまのところ、1ヶ月に約50人のペースで登録者が増えています。

 

mabelle.life

 

最近は、YouTubeやこのブログといったアウトプット活動がとにかく楽しいです。

 

以前に、こんな記事を書きました👇

mabelle.life

 

この記事では、趣味にはAパターンとBパターンの2種類があるということを書きました。

 

Aパターンが実践派で、Bパターンが鑑賞派です。

 

言い換えると、Aがアウトプット派で、Bがインプット派ですね。

 

前まで私はBのインプット派だったのですが、すっかりAのアウトプット派に生まれ変わった気がしています。

 

おひとりさま行動

特に3月後半は、ひとりでふらふらとよく出掛けました。

 

この調子で、夫や娘に頼らなくてもひとりで上手に人生を楽しめる人間になっていきたいです。

 

mabelle.life

 

mabelle.life

 

これはイマイチだった編

この期間に途中でストップしてしまったのが、NHKラジオの語学講座です。

 

mabelle.life

 

3月はほぼパーフェクトに聴いていたのですが、4月になって仕事が始まったら聴かなくなってしまいました(笑)

 

意識がそこにいかない感じなんです。

 

ラジオ講座は、夏休みまでお休みとなりそうです。。。(T_T)

 

 

もうひとつ、いまひとつだったのが体調管理です。

 

ここのところ、肩こりと頭痛がひどくて、頭痛薬を飲みすぎている感じ。

 

暖かくなってきたので、そろそろプールにまた通った方がいいのかもしれません。

 

水中で歩くだけで血流がよくなるからです。

 

もう少し、自分の体調ときちんと向き合わなければ。もう若くないのだから。。。

 

 

 

2022年5月&6月の目標

次の2ヶ月間の目標は二つあります。

 

ひとつ目が、「もう少し出歩く」です。

 

私はかなりのインドア人間で、放っておくと一日中家にこもりがちです。

 

体によくないので、もう少し外をふらついて美味しいものを食べたり、なにか楽しいイベントに参加したりしたいです。

 

 

そしてもうひとつが、断捨離です!

 

これはちょっと思うところありまして、今回は本気で取り組もうと思っています。

 

うまくいったら、皆様にご報告したいです😀

 

 

それでは、今日から始まった一ヶ月も楽しんでいきましょう!

 

 

👇ポチっと押してもらえると嬉しいです😊

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



最後までお読みいただきありがとうございました♪

ブログランキング・にほんブログ村へ